<石井十次賞>松山市の児童養護施設「愛媛慈恵会」に決まる(毎日新聞)

 日本で最初の孤児院を岡山市に設立した石井十次(1865〜1914年)の功績をたたえる宮崎県高鍋町の財団法人「石井十次顕彰会」(税田格十理事長)は2日、第19回石井十次賞に松山市の児童養護施設「愛媛慈恵会」(仲田和夫理事長)を選んだと発表した。

 愛媛慈恵会は1901年、孤児救済のために設立された。家庭的な雰囲気のなか、スポーツに親しみながら幼児から高校生まで約80人が暮らしている。これまでに約2500人が自立した。

<自民>政策テーマを協議(毎日新聞)
<名古屋市臨時会>19日招集 定数維持、報酬半減案調整も(毎日新聞)
水道管耐震化34%、ライフライン確保に課題(読売新聞)
前納金返還認めず 4月以降 入学辞退側が逆転敗訴 最高裁(産経新聞)
「上下関係のない新しいグループ立ち上げたい」と集団暴走 容疑で少年10人を逮捕(産経新聞)

海砂採取業者を告発=1億円余脱税容疑−福岡国税局(時事通信)

 佐賀県沖の玄界灘で海砂を採取している「唐津湾海区砂採取協同組合」(同県唐津市、三浦睦夫代表理事)が、5億数千万円の所得を隠し法人税1億円余りを脱税したとして、福岡国税局が法人税法違反容疑で、同組合と組合幹部を佐賀地検に告発していたことが1日、分かった。
 県が認可した採取量を超えて違法採取していた疑いもあり、県は同日、組合幹部から事情を聴く。 

【関連ニュース】
〔写真特集〕現金ざくざく! 脱税摘発
〔写真特集〕偽札の実態〜巧妙化する偽造手段
パチスロ「エヴァ」開発会社起訴=1億円余脱税
秋山元専務理事に有罪=「巧妙、悪質な犯行」
汚職行為で起訴の弁護士脱税=1億3000万円所得隠し

<人事>文部科学省(毎日新聞)
普天間移設 「県外」組み合わせ提示 沖縄知事に防衛相(毎日新聞)
<総務省>官房総務課長らの人事異動 大臣遅刻で「更迭」か(毎日新聞)
武田薬品の不眠症治療薬など5品目を承認へ(医療介護CBニュース)
パトカーなど衝突 警察官ら2人死亡(産経新聞)

<事業仕分け>第2弾に新人議員も参加(毎日新聞)

 民主党の次期参院選マニフェストへの提言を検討する同党の「分権・規制改革研究会」(会長・玄葉光一郎衆院財務金融委員長)は30日、役員会を開き、事業仕分け第2弾に向け党所属の当選1回の衆参両院議員を「仕分け調査員」とすることを決め、参加者の募集を始めた。行政刷新会議がヒアリングした約330法人以外の公益法人の調査などに当たらせ、問題が多い法人は仕分け対象に追加する。

 事業仕分けへの新人議員の参加は、鳩山由紀夫首相が24日の政府・民主党首脳会議で指示。小沢一郎幹事長も容認する姿勢を示している。ただ、玄葉氏は小沢氏と距離を置く「七奉行」のメンバーで、政調復活を求める議員にも名を連ねている。小沢氏側近は新人議員と非小沢系議員の接触に神経をとがらせており、小沢氏に批判的な枝野幸男行政刷新担当相が主導する事業仕分けへの新人議員の登用は、党内情勢に微妙な影響を及ぼしそうだ。【影山哲也】

【関連ニュース】
事業仕分け:公益法人に関する省庁ヒアリング終了 第2弾
事業仕分け:第2弾 4月と5月の2回に分けて実施
事業仕分け:「官」に宣戦布告 第2弾ヒアリング
枝野担当相:事業仕分け第2弾対象選定開始 50法人公表
事業仕分け:まず50法人 ヒアリングで最終対象数確定

小林氏の進退、首相「終わったと思っていない」(読売新聞)
生方氏が小沢氏に要望 「倫理委員会開催を」(産経新聞)
全身の動きと触覚を同時計測=世界初、衣類型の装置開発−東大(時事通信)
介護食パンの改良・販売で新会社=アンデルセングループ(時事通信)
<子供用アクセサリー>中国、韓国から輸入の9点に鉛(毎日新聞)

1位は奈良先端大…国立大初の“通信簿”(読売新聞)

 国立大学86法人の教育研究活動や業務運営について、文部科学省が具体的な数値で総合評価した“通信簿”が25日、明らかになった。

 同省は新年度、大学への運営費交付金の配分にこの評価結果を反映させる。2004年度の国立大の法人化以降、同省が具体的な数値を示して総合評価したのは初めて。

 国立大学法人評価委員会と大学評価・学位授与機構が、各大学が立てた中期目標・計画に照らし合わせながら、04〜07年度の取り組みを個別に評価。同省は、その結果をもとに、総合評価を91点満点で算出した。学部・研究科の教育水準と研究水準に関しては各30%、大学全体の教育研究達成度と業務運営達成に関しては各20%の配点とした。

 最高点は、研究活動などが高く評価された奈良先端科学技術大学院大の70・00。上位20校には、滋賀医科大、浜松医科大の医療系単科大学のほか、東京大、京都大、東北大など旧帝大7校のうち6校が入った。下位20校には、北海道教育大など教員養成系大学が6校含まれた。最低点は弘前大の35・39だった。

 同省は、この総合評価を新年度交付金の配分に反映。その結果、反映されなかった場合に受け取れる額より増えた大学が26校、同額のままが14校、減額が46校となった。

 ただ、増減幅は大きくなく、1位の奈良先端科学技術大学院大は、新年度交付金63億円の0・06%にあたる400万円の増加。6位の東京大は、最も多い2500万円の増加となったが、同交付金857億円の0・03%にとどまった。最も減額されたのは、琉球大の800万円だった。

<学力テスト>談合疑惑の内田洋行が一部業務落札(毎日新聞)
<貨物機炎上>事故から1年 成田で追悼行事(毎日新聞)
「大阪都」20区で…橋下新党が構想案(読売新聞)
<商店街火災>「中島廉売」で全盲写真家がイベント 函館(毎日新聞)
北ガス、担当者2人に罰金刑=元支店長らは不起訴−14人死傷ガス漏れ・釧路簡裁(時事通信)

郵政改革、24日に骨格発表へ=原口総務相らと詰めの協議−亀井担当相(時事通信)

 亀井静香金融・郵政改革担当相は23日夕、金融庁内で原口一博総務相、斎藤次郎日本郵政社長らと会談し、鳩山政権が進める郵政事業の見直しについて詰めの協議を行った。焦点となっている日本郵政グループに対する政府の出資比率や、現在1000万円となっている郵便貯金の預入限度額の引き上げを盛り込んだ郵政見直しの骨格について、亀井氏が24日午前に発表することを確認した。
 亀井氏は会談後、記者団に対し「(日本郵政グループの)非正規社員の正社員化や全国一律サービスの提供などに伴うコスト負担に耐える経営について頭に入った。そういうことを含めて決断する」などと語った。
 日本郵政グループは現在の5社体制を3社体制に再編する方向が固まっている。現在、グループ親会社に対する政府出資については、経営上の重要事項に拒否権を持つ「3分の1超」と人事権を握る「2分の1超」の両案に絞られている。 

【関連ニュース】
「大政翼賛会」は続かない〜民主・渡部元衆院副議長インタビュー〜
なれ合い政治から脱却を〜自民党・園田幹事長代理インタビュー〜
自民の歴史的役割終わった〜自民・舛添要一前厚生労働相インタビュー〜
鳩山政権「奇妙な安定」が「社民」「自民」を揺さぶる
民主党が担う「産業構造転換」の時代錯誤

<日米密約>守秘義務に違反せず 元外務省幹部証言
介護施設「利用者本位のサービス提供を」−日医委員会(医療介護CBニュース)
<訃報>中野寛孝さん90歳=アイカ工業元社長(毎日新聞)
「非正規」男性、結婚に困難=子どもの有無も「正規」と開き−厚労省(時事通信)
<おとり捜査>北海道に50万円支払い命令(毎日新聞)

城下町の個人宅70軒がひな人形を公開=兵庫県たつの市〔地域〕(時事通信)

 小京都として知られる兵庫県たつの市の龍野城下町一帯で、個人の家に伝わるひな人形を公開する「龍野ひなまつり」が開催されている。
 ひなまつりは今年で4回目で、およそ1キロメートル四方の城下町の個人宅や商店など約70軒が参加した。観光客は案内マップと、公開場所の軒先に掲げられたのぼりなどを目印に散策する。ひな人形は、大正時代から昭和初期のものが多く、もっとも古いのは江戸時代のものだという。
 かつてはにぎわった城下町一帯も、現在ではお年寄りが多く住んでおり、商店街も廃業したお店が多いそうだ。薬局を営んでいたという高嶋一昭さん(73)もその一人で、3年前から店頭だったスペースを使ってひな人形を公開している。高嶋さんは「いろいろなところから来た人たちと話ができて楽しい」と満足げだ。ひなまつりは22日まで開催される。 

【関連ニュース】
〔地域の情報〕ソメイヨシノ発祥の駒込をPR=東京都豊島区
〔地域の情報〕ツバキ酵母の米焼酎が誕生=福岡
〔地域の情報〕県内産日本酒で統一ブランド=熊本
〔地域の情報〕「ニット議会」で気分も晴れやか=山形県山辺町
〔地域の情報〕博多港のベイサイドプレイス全面開業=福岡

発砲 暴追運動の町で自治会役員宅に弾痕6発 北九州(毎日新聞)
【from Editor】講師をして教えられたこと(産経新聞)
<原口総務相>自殺報道照会「今後、十分に注意」(毎日新聞)
「見たことない」兵庫の患者骨折、防止2度逃す(読売新聞)
低死亡率は早期の抗ウイルス薬が奏功―新型インフル(医療介護CBニュース)

「死ぬかもと思ってた」奈良5歳児虐待死の母親(読売新聞)

 奈良県桜井市で吉田智樹ちゃん(5)が餓死した事件で、保護責任者遺棄致死容疑で逮捕された母親のパート店員真朱(まみ)容疑者(26)が、県警の調べに対し、「智樹が何も食べられなくなり、寝たきりになった2月末から、死ぬかもしれないと思っていた」と供述していることがわかった。

 県警は、死亡する危険性を認識していながら放置したことが「未必の故意」にあたる可能性があるとみて、殺人容疑でも慎重に捜査している。

<火災>2棟焼き独居の86歳死亡 大阪(毎日新聞)
官房長官、ホワイトビーチ沖埋め立て案言及(読売新聞)
議会拒否「メディアへのお仕置き」=市民懇談会で説明−竹原阿久根市長(時事通信)
自民執行部、沈静化に躍起…鳩山邦夫氏離党(読売新聞)
バラエティー番組で民放連がシンポ 「作り手は信念を持って」(産経新聞)

札幌の老人介護施設で火災、中に数人か(読売新聞)

 13日午前2時25分ごろ、札幌市北区屯田4の2の老人介護施設から出火した。

 20台以上の消防車で消火作業に当たっているが、午前3時過ぎ現在、延焼中。数人が中に取り残されているとの情報がある。

 札幌北署などによると、老人介護施設は2階建てのグループホームで、十数人が入居。出火当時6人程度が外出していたほか、消防隊に4人が救出されたという。

 現場は、JR札幌駅から北に7キロ離れた住宅街。

中傷書き込み、有罪確定へ=ネット名誉棄損で初判断−報道と同基準・最高裁(時事通信)
大阪城公園の陥没事故 割れた排水管発見(産経新聞)
Microsoft 社内には 1 万人を超える iPhone ユーザーがいる
<喫煙者>各国の減少の目標、成果上げず WHOまとめ(毎日新聞)
兵庫・明石のJR新快速で人身事故 1万400人に影響(産経新聞)

被告への怒り「反省も意味なし」…事件思いだし外出できないままの婚約者(産経新聞)

【法廷ライブ 秋葉原殺傷 第6回公判】(7)

 《トラックを降りた直後の加藤智大(ともひろ)被告(27)にダガーナイフで背中を刺されたとされるDさん。重傷を負って、病院に運び込まれた。隣に居合わせ、その様子を目撃した婚約者女性の証言が続く》

 検察官「入院していたDさんの様子はどうでした」

 証人「ベッドから動けず、痛みも全然引かず、ご飯もろくに食べられず、つらそうでした」

 《か細い声で、しぼり出すように証言を続ける女性。加藤被告は身じろぎもせずに、少し上向きにまっすぐ前を見すえている》

 検察官「その後はどうでした」

 証人「へんなしゃっくりがこみ上げてきて、ご飯も軽いものしか食べられませんでした」

 検察官「傷の痛みはその後も続いていますか」

 証人「何もなくても痛んで、その痛みが3カ月続きました」

 検察官「それをそばで見ていて、証人はどんな気持ちでしたか」

 証人「何でこんな目に遭わなければいけないのかと。理不尽な思いでした」

 検察官「事件後、Dさんはどうなりましたか」

 証人「単に外に出るのもいやになりました。すれ違う人も怖がって、ほとんど家にいて、引きこもってしまっています」

 検察官「事件に関してDさんは何といっていますか」

 証人「ふさぎ込んで、無気力になって、何も手につかない状態です」

 検察官「仕事もできない状態ですか」

 証人「はい」

 検察官「Dさんの両親はどうですか」

 証人「すごく心配して見にきてくださって。ご飯を食べに連れ出したりしてくださいますが、事件の話になると、みんな泣いてしまって…」

 《証人席に設置された遮蔽用の衝立の向こうから女性のすすり泣く声が聞こえる。事件の証言を続けるうちに、当時の感情がこみ上げてきたのだろうか。しかし、女性は少し間を置くとおくと、絞り出すようにこう続けた》

 証人「全然忘れられないです」

 検察官「Dさん自身は事件について、どう思っているのでしょうか」

 証人「忘れたくても忘れられないと。早く終わらせたいと思っています」

 検察官「判決を早く出してほしいということですか」

 証人「ひとつの区切りとして、そうしてほしい」

 検察官「事件についてどんなお気持ちですか」

 証人「本当に何でこんな目に遭わないといけないのかと。秋葉原に行ったことをすごく後悔して…。両親にも申し訳ないです。早く事件前の彼に戻ってほしい」

 検察官「手紙を送りたいとの被告側からの申し出を拒絶されましたね」

 証人「はい」

 検察官「ご自身が、事件後に変わったことはありますか」

 証人「後ろに人がいるだけで怖い。人とすれ違うだけで、何かするんじゃないかという気持ちに駆られます」

 検察官「事件当時、着ていた服はどうしましたか」

 証人「買ったばかりの服でしたが、服を着ると同じようなことが起きるんじゃないかと…。もうこんなことは起きてほしくないと、ずっとしまっています」

 《その後、検察官は証人に事件当時の写真や現場を写した防犯カメラの映像を見せ、確認する。衝立にさえぎられ、傍聴席からは様子は見えないが、「この写真は」との検察官の問いに「犯人です」「彼です」と、はっきり答える女性の声が聞こえる》

 《次に検察官が加藤被告の事件当時の服装の写真を女性に示しているようだ》

 検察官「このジャケットとズボンに見覚えはありますか」

 証人「はい。犯人が着ていたものです」

 《震える声から一転、女性はきっぱりと、そう断言した。さっきまで身じろぎもしなかった加藤被告は徐々に視線を落とし、しきりにまばたきを始めた》

 検察官「証人は犯人を見ていますね。この中に犯人はいますか」

 《違う人物も含む複数枚の写真が女性に示されたようだが、女性は「これです」と即座に1枚を選び出した。検察官が締めくくりの質問に移る》

 検察官「Dさんの被害の状況を話され、先ほど涙を流されましたね。どんなお気持ちでしたか」

 証人「事件から1年たち、2年になろうとしていますが、あのときの記憶が忘れられなくて。私自身、早く忘れたいんです」

 検察官「犯人に対してはどんな気持ちですか」

 証人「どうしても許せない気持ちでいっぱいです」

 検察官「刑の希望は」

 証人「極刑を望みます」

 《女性の声に当初の震えはなく、はっきりそう口にした》

 検察官「それはDさんも同じですか」

 証人「はい」

 検察官「最期に何か言いたいことはありますか」

 証人「犯人に対して絶対許せません。反省の言葉をいっても私たちには意味がないです。自分のしたことの重さをしっかり考えてほしいです」

 「病院でお世話になった先生、気遣ってくれたおじさんたちにもお礼がいいたいです」

 「遺族の方の傷が早くいえることを望みます。目撃され、心に傷を負った人の傷も早くいえることを望みます。私からは以上です」

 =(8)へ続く

【関連:秋葉原殺傷第6回公判ライブ】
(6)「いいから逃げろ」刺された被害者は婚約者に叫んだ
(5)「トラックにはもじゃもじゃ髪の男が…」現場で目撃した犯人
(4)通行人を次々に襲った男は“狙い”を定めた…弁護人が詳細に質問
(3)「目が半開きで口が大きく開いていました」…事件の恐怖語った目撃者
(2)検察官が示した衣服の写真に「だいたい同じ」目撃者が証言
20年後、日本はありますか?

82歳奔走 ハイチで34年前から慈善活動 女性医師「第二の故郷、復興尽力」(産経新聞)
<訃報>堀木博さん95歳=元日本トランスシティ社長・会長(毎日新聞)
チリ地震の津波、「指示」で避難6・5%(読売新聞)
漫画などの児童ポルノ規制 都、条例改正案を説明(産経新聞)
温暖化基本法案で詰めの協議=閣僚委を開催(時事通信)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。